Wedding Reports

花や緑に囲まれてアットホームに。ゲスト参加型で一体感も!

H.Yさん(26)/A.Yさん(25)
  • 挙式会場名
    アニバーサリー
  • 披露宴会場名
    セントメリー
  • 結婚式日時
    2018年10月21日 12:00
  • 挙式スタイル
    人前式
  • 列席者
    家族・親族 15 名
    友人・知人 59 名
  • 披露宴スタイル
    着席
  • 披露宴人数
    家族・親族 15 名
    友人・知人 47 名
会場を決めた理由は?
幸せな気分を盛り上げてくれるお花いっぱいの空間。遠方ゲストも満足する地元ならではのおもてなしも決め手
たくさんの花で彩られた邸宅が、花好きの新婦のハートをキャッチ。緑あふれる素敵なガーデンにすっかり魅了された。「和・洋・折衷からそれぞれ選べるお料理はどれもおいしく、金沢らしさもあって県外の方に喜ばれると思いました。館内の動線もよく、祖父母を招待しても安心。費用が後払いOKなこともポイントでした」。
たくさんの花で彩られた邸宅が、花好きの新婦のハートをキャッチ。緑あふれる素敵なガーデンにすっかり魅了された。「和・洋・折衷からそれぞれ選べるお料理はどれもおいしく、金沢らしさもあって県外の方に喜ばれると思いました。館内の動線もよく、祖父母を招待しても安心。費用が後払いOKなこともポイントでした」。
挙式の内容・感想は?
自然光が射し込み、清らかな水が流れるチャペルで人前式。挙式後には、大階段でフラワーシャワーなどが実現
水が流れるバージンロードに幸せなふたりの姿が映り込む、透明感あふれるチャペル。「ゲスト一人ひとりの顔を見ながら、ゆっくりと祭壇まで歩けました」と新婦。ブーケセレモニーを取り入れた人前式で、温かな祝福に包まれて誓った。「チャペルを出ると大階段があり、念願のフラワーシャワーとブーケトスも叶いました」。
水が流れるバージンロードに幸せなふたりの姿が映り込む、透明感あふれるチャペル。「ゲスト一人ひとりの顔を見ながら、ゆっくりと祭壇まで歩けました」と新婦。ブーケセレモニーを取り入れた人前式で、温かな祝福に包まれて誓った。「チャペルを出ると大階段があり、念願のフラワーシャワーとブーケトスも叶いました」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
挙式のみ参列のゲストもウエルカムパーティまで満喫。ふたりらしさを大切にしたアットホームなひと時
ウエルカムパーティでは友人が運転するオープンカーで登場。さわやかな緑に包まれて乾杯やケーキ入刀も行った。グリーンの装花でナチュラルに演出したパーティ会場内は、アットホームな雰囲気。「手作りムービーが思ったよりも好評で、『ふたりらしさが出ていてほっこりした』と言っていただけて嬉しかったです」。
ウエルカムパーティでは友人が運転するオープンカーで登場。さわやかな緑に包まれて乾杯やケーキ入刀も行った。グリーンの装花でナチュラルに演出したパーティ会場内は、アットホームな雰囲気。「手作りムービーが思ったよりも好評で、『ふたりらしさが出ていてほっこりした』と言っていただけて嬉しかったです」。
演出の内容・感想は?
新郎による大迫力のフランベパフォーマンスに拍手!ゲスト参加型のイベントを盛り込み、笑顔が広がった
お楽しみのメインディッシュをサーブというタイミングで、シェフに扮した新郎が豪快なフランベを披露。続くお色直しではドレスの色当てクイズを行うなど、ゲスト参加型に。「フォトクルーズやキャンドルサービスで各卓へご挨拶も。二次会をしない分、プレゼントプルズも取り入れて、ゲストに楽しんでもらいました」。
お楽しみのメインディッシュをサーブというタイミングで、シェフに扮した新郎が豪快なフランベを披露。続くお色直しではドレスの色当てクイズを行うなど、ゲスト参加型に。「フォトクルーズやキャンドルサービスで各卓へご挨拶も。二次会をしない分、プレゼントプルズも取り入れて、ゲストに楽しんでもらいました」。
スタッフの対応・感想は?
何でも遠慮なく相談できる信頼感のあるプランナーがサポート。やさしい心配りに、思わず感動する一幕も
年齢の近いプランナーで、どんなことでも遠慮なく相談できたというふたり。県外在住ということもあり、こまめなメール対応で気軽に連絡をとれたのは大助かりだったそう。「最終チェックも細やかに応じてくださったので安心でした。式まで残り1週間という頃に、私たちを気遣うお便りまでいただき、とても感動しました」。
年齢の近いプランナーで、どんなことでも遠慮なく相談できたというふたり。県外在住ということもあり、こまめなメール対応で気軽に連絡をとれたのは大助かりだったそう。「最終チェックも細やかに応じてくださったので安心でした。式まで残り1週間という頃に、私たちを気遣うお便りまでいただき、とても感動しました」。
これから花嫁になる人へアドバイス
式直前は余裕ができるよう早めに準備をスタートして。ムービーを作るなら、現地で試写をした方が安心できる
準備はやることリストと、それぞれの優先順位をまとめておくとスムーズに取りかかれるとアドバイス。「すぐに進められる手作りアイテムは早いうちに完成させるといいですよ。ムービーは現地で試写までするのがおすすめです。体調を整えられるよう、できれば式1週間前にはゆったりと過ごすのが理想的だと思います」。
準備はやることリストと、それぞれの優先順位をまとめておくとスムーズに取りかかれるとアドバイス。「すぐに進められる手作りアイテムは早いうちに完成させるといいですよ。ムービーは現地で試写までするのがおすすめです。体調を整えられるよう、できれば式1週間前にはゆったりと過ごすのが理想的だと思います」。